第一週 | 可能表現1 可能動詞《L24》 | 竹北社區大學介紹、公民素養週介紹、課程介紹/ 私はピアノが弾けます(我會彈鋼琴) |
第二週 | 可能表現2【辞書形】ことができます。《L24》 | 私はピアノを弾くことができます。(我會彈鋼琴)/作文 |
第三週 | 連体修飾 【V普通体】+N《L25》 | これは母が作った料理です(這是我媽媽煮的料理) |
第四週 | 復習 〜時〜 会話 《L25》 | 子供の時、よくこの公園で遊びました。(小時候,我常在這個公園玩) 日本へ行った時大きいカバンを買います(到日本時候,要買個大提包。) |
第五週 | Nを【Vて形】ています。 《L25》 | 彼はベルトをしています(他戴著皮帶) カバンを持っている人は田中さんです。(拿著包包的人是田中先生) |
第六週 | 他動詞と自動詞1《L26》 | ドアを開けます。(要把門打開) ドアが開きます。(門要開) |
第七週 | 他動詞と自動詞2 《L26》 | スカートを短くしました。(把裙子改短了) スカートが短くなりました(裙子變短了) |
第八週 | 状態:【自動詞】ています《L26》 | 木が倒れています。(樹倒了) |
第九週 | 公民參與週 | 社大辦公室安排之講座或活動 |
第十週 | 有一個叫:N1というN2 《L27》 | 課長、三島さんという方からお電話です。(課長,有一個叫三島的人打電話來) |
第十一週 | 我打算:【V辞書形】つもりです。 《L28》 | 来年結婚するつもりです(我打算明年結婚) |
第十二週 | 我打算【V意志形】と思っています《L28》 | 来年引っ越そうと思っています(我想明年要搬家)/ 何か食べない?(要不要吃點東西啊?)うん、行こう(嗯,就吃點吧) |
第十三週 | 推測【普通形】でしょう/だろう。 《L29》 | あの映画は人気があるから、きっとおもしろい【でしょう/だろう】(因為那個電影很有人氣,它會很有趣吧) |
第十四週 | 是不是:「疑問詞+か」「〜かどうか」《L29》 | 彼がどこに住んでいるか知りません(我不知道他住在哪裡。) 来週暇かどうかわかりません(我不知道下週有沒有空) |
第十五週 | 聽說:【普通形】そうです。らしいです《L29》 | 彼は入院した【そうです/らしいです】 。(我聽說他住醫院) |
第十六週 | 好像【普通形】ようです。《L29》 | 声が聞こえるね。隣の部屋に人がいるようです。(有聽到聲音呢,隔壁房間好像有人) |
第十七週 | 復習と会話 | 復習,討論這學期學的事 |
第十八週 | 成果展準備週 | 回顧、複習與分享本學期結業成果展練習 |