第一週 | 開學週、相見歡 | 課程講解 復習 |
第二週 | 第6課 他動詞 私は本を読みます 私は駅で新聞を買います | 単語の導入 文法説明 他動詞 |
第三週 | 第6課 理由「一緒に神戸へいきませんか」 | 文法説明 勧誘「ませんか」 文法練習 聴解&会話練習 |
第四週 | 第6課 前提「ちょっと休みましょう」 第7課 道具「パソコンで映画を見ます」 | 文法説明 「ましょう」 文法練習 聴解&会話練習 単語の導入 文法説明:手段「で」の導入 文法練習 聴解&会話練習 |
第五週 | 第7課 「私は木村さんに花を挙げます。」「私はカリナさんにチョコレートをもらいました」 | 文法説明「あげます=もらいます。借ります=貸します等」 文法練習 聴解&会話練習 |
第六週 | 第7課 「私はもうメールを送りました」 | 文法説明 「もう」 文法練習 聴解&会話練習 |
第七週 | 第8課 形容詞 「桜はきれいです。」「富士山は高いです。」 | 単語の導入 文法説明:い形容詞、な形容詞 文法練習 聴解&会話練習 |
第八週 | 第8課 「富士山は高い山です」「桜はきれいな花です」 | 文法説明「形容詞+名詞」 文法練習、聴解&会話練習 |
第九週 | 公民週 | 講座或公共論壇 |
第十週 | 第8課 疑問詞「どんなスポーツがすきですか」「日本の生活はどうですか」 | 文法説明:疑問詞「どんな、どう」、文法練習、聴解&会話練習 |
第十一週 | 第9課 「私はイタリア料理が好きです。」 | 単語の導入 文法説明:好き、上手 文法練習 聴解&会話練習 |
第十二週 | 第9課 「私は日本語が少し分かります。」 | 文法説明:副詞、分かります、あります 文法練習、聴解&会話練習 |
第十三週 | 第9課 「今日は子供の誕生日ですから、早く帰ります。」 | 単語の導入 文法説明 :理由説明 文法練習 聴解&会話練習 |
第十四週 | 第10課 「あそこにコンビニがあります。」「ロビーに田中さんがいます。」 | 文法説明:存在文、あります、います 文法練習、聴解&会話練習 |
第十五週 | 第10課 「東京ディズニーランドは千葉県にあります、家族はニューヨークにいます。」 | 単語の導入 文法説明「~は~にいます、あります」 文法練習 聴解&会話練習単語の導入 |
第十六週 | 第10課 存在文「います。あります」 | 文法説明 文法練習 聴解&会話練習 |
第十七週 | 復習 | 文法練習、聴解&会話練習 |
第十八週 | 結業 | 成果發表或展示 |